top of page

HAPPY HALLOWEEN
2025.11月2日(日) 秋晴れのもと「しもだてハロウィン2025〜まかい大冒険〜」が開催されました。
インフルエンザの流行もあって、キャンセルの方も例年になく多かったようですが、それでも450名を越すお子様に
参加していただきました。恒例になったアトラクションもありますが、どこの場所に行っても 笑顔があふれ
忙しいながらもスタッフも笑顔になれるイベントとなりました。
今年のメインは スタンプラリーのスタンプコンプリート!そして自分が作ったランタンで 魔界に灯りを灯す
「魔界へのかいだん」 そして仮装コンテスト! みんな楽しめたかな? 何がいちばん楽しかったかな?

みんなの仮装をちょっとご紹介!
設楽市長さんも思いっきり仮装して来場して
くれました。
子供たちの世界館を壊さずに、
ありがとうございます
子供たちは思い思いの仮装を楽しみ
みんなめっちゃ可愛いです^^
仮装コンテストの発表は12月10日
当日送れなかった方、
当日、イベントの中で撮った写真を
こちらに送ってください!
12月5日まで受けつけます!
レンタルしていた千本ひきの箱。今までは段ボール式だったが、みんなが予想以上に喜んでくれたから、今年は大工さんメンバーが作ってくれた。
うちでも使いたい!って団体さんいましたら貸出しますよ^^
羽黒神社では、お参りの仕方もみんなしっかり学んでくれ、もうどこに行って大丈夫!手水もハロウィン仕様になってるぅ








紙コップにシールを貼ったり、絵を書いたり自由な発想でランタンを作ってもらいました。自分のランタンがどんなふうに飾られるのか、どんな灯りを灯すのか…。お子様たちが作ったランタンはずっと飾っておきたいくらいに神秘的に光を放っておりました。
前日まで、担当スタッフ以外は どんなふうになるのか理解していなかったのかもしれません。正直 みんなのランタンを見て感動でした^^



子供たちが作ってくれた紙コップランタン、中にライトを入れて飾った。ひとつひとつ増えていくたびに神秘性が増していく
お金はかけていないが あたたかく やさしい光に包まれたのであります^^
みんなありがとね



スタンプラリーが終わったら頑張った分だけお菓子を選んでもらいました^^ 400名を超えるお菓子の交換はもはや戦場です^^ 下館二高生7名が助っ人で駆けつけてくれ子供達の対応をくれました。まじ助かりました。正直自分たちだけでは無理〜
ほんとにありがとう!受付の手伝いに来てくれました下館青年会議所のOBの皆さん、ランタン作りを全部引き受けてくれた下館青年会議所現役メンバーの皆さん、本当に
ありがとうございました!
またスタンプラリーにご協力いただきました商店街、関係場所の皆様に心より感謝申し上げます。

bottom of page

















